プレママのためのサポートレッスン
コロナウイルス感染状況によりスクールの開催状況は変更になる場合があります。
最新の開催日程はスクールに関するお知らせをご覧ください。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※ご不明な点はスタッフへお声掛けください。
日程 | 時間 | |
前期スクール | 第1・3土曜日 | 13:30~14:30 |
おっぱいスクール | 第2・4土曜日 | 13:30~14:30 |
ソフロロジー教室 | 毎週 木曜日 | 13:30~14:30 |
マタニティーヨガ | 毎週 木曜日 | 11:00~12:00 |
※コロナウイルス感染対策のため、スクールの参加は妊婦さん本人のみとさせて頂きます。
産前サポートレッスン(当院分娩の妊婦さん対象)
当院では患者様が安心できる、出産の場を提供できるように心がけています。
赤ちゃんとともに、リラックスしたお産ができるように心と身体の準備をしていきましょう。
マタニティースクール
妊娠前期、後期にマタニティースクール(母親学級)に参加して、お産を正しく理解し出産のときを迎えましょう。
前期スクール
安定期に入る5ヶ月前後のお母さんを対象に、助産師と管理栄養士がお話をしております。
元気な赤ちゃんを産むための一番大切なポイントは、不安や心配を最小限にして赤ちゃんと会話を楽しみながら、いきいきと積極的に過ごすことです。
妊娠中の生活の注意点、栄養、体重のコントロール、おっぱいのお手入れ方法など安心なお産に目を向けた正しい知識を学ぶことが大切です。
当院で取り入れているソフロロジー式分娩法についても、DVDで理解を深めていただきます。
赤ちゃんと一緒に、健やかなマタニティーライフをエンジョイしましょう。
ソフロロジー教室(後期スクール)
妊婦さんは、予定日が近づくにつれて期待と不安でドキドキの日々を過ごすものです。
ママになるって、どういうことなんだろう。子宮の中で、確実に育っている命。
“赤ちゃんに会いたい”気持ちが、ママ達に勇気を与えます。
その勇気を後押しし、自信をもってお産にのぞめるように、助産師や仲間達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?お産のしくみを知り、ソフロロジーの呼吸で陣痛を乗り切ったとき、赤ちゃんとの出逢いの瞬間が待っていますよ。
赤ちゃんに逢いたい気持ちを強くする後期スクールへぜひご参加ください。
おっぱいサークル
人間の赤ちゃんは生まれて、すぐに歩くことはできません。
お母さんから、しっかり「抱いて」「語りかけて」「おっぱいを飲ませる」ことで母子間の信頼がしっかり生まれ、それは成人してからも人間の原点となるといわれています。
母乳育児というのは、赤ちゃん側だけでなく、お母さんにとっても、すばらしい恵み(精神的にも肉体的にも)を与えてくれることがわかると、さらに育児が楽しくなると思います。
その手助けができるように、サポートさせて頂きます!ご参加お待ちしています。
マタニティーヨガ
参加費は無料!妊娠中の健康管理のために※只今、Zoomにて行っております。
妊娠中の適度な運動で、快適な妊娠生活と安産へつなげましょう!
資格を持ったインストラクターが、安全を確認しながらエクササイズをしていきます。
妊娠16週以降で、お腹の張りがなく、先生より活動の制限がない方であればご参加いただけます!
参加の際は、外来にて血圧の測定を行って下さい。(診察券は不要です)
- 有酸素運動による体重コントロール
- 骨盤や産道周囲を鍛え、安産できる体をつくる
- 腰痛、肩こり、便秘、足のつり、妊娠線、手足のむくみ、肋骨周囲の痛み等の解消
- 妊娠中から産後にかけての体力づくり
- 知的発達の促進
- 胎教効果