入院スケジュール・持ち物

入院時の持ち物について

入院時は以下の物をご準備ください(※持ちものには必ず、お名前をご記入ください)

  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • 書類関係(下記参照)
  • 印鑑(シャチハタ可)
  • 筆記用具
  • 洗面用具
  • スリッパ
  • パジャマ
  • タオル
  • マスク(不織布)
  • 生理用又は産褥ショーツ
  • ナプキン(ナイト用)
  • 授乳用ブラジャー(ワイヤーなし)
  • 母乳パット(必要時)
  • 赤ちゃん用ガーゼハンカチ(お口拭き)
  • 退院時の赤ちゃんのお洋服(肌着1枚、洋服1枚、おくるみ1枚)
  • CTGモニターベルト
  • サポートグッズ
  • 飲み物(お茶かスポーツドリンク)
  • 当院で用意しているもの


    ◎分娩セット

  • 産褥ショーツ(1枚)
  • Lナプキン(5枚入り)
  • 清浄綿 1箱(25包)

  • ◎ベビー用品

  • 哺乳瓶等
  • ガーゼハンカチ(沐浴用)
  • おむつ
  • おしり拭き 1個
  • ベビー服
  • 爪切り
  • 臍帯箱


  • ◎シャワールーム

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • タオル(バスタオル1枚、フェイスタオル1枚)
  • ドライヤー

  • ◎備品

  • 冷蔵庫
  • テレビ
  • 授乳クッション
  • 円座
  • ティッシュ
  • (上特室)

  • ケトル
  • アメニティ用品(ハンドタオル、歯ブラシセット、くし、スリッパ)
  • レンジ
  • (特室)

  • レンジ
  • 当院で購入できるもの

  • お産パット Lサイズ(5枚) 500円
  • お産パット Mサイズ(10枚) 500円
  • お産パット Sサイズ(20枚) 500円
  • ベビー全身シャンプー(400ml) 1400円
  • ベビーヘアシャンプー(350ml) 1400円
  • ベビーミルキーローション(150ml) 1800円
  • ベビーミルキークリーム(75g) 1800円
  • ナチュラルマーククリーム(120g) 2700円
  • ピジョン母乳相談室(哺乳瓶) 1700円
  • ピジョン母乳パット(18枚) 500円
  • 清浄綿クリーンコットンA(25包) 500円
  • 冷凍母乳パック100ml(20枚) 200円
  • ローズマダム産褥ショーツLL〜3L 1200円
  • メリーズおしり拭き詰め替え 200円
  • ベビー馬油(4g) 200円
  • ベビー馬油(25g) 1200円
  • ニップル M・L 1500円
  • 搾乳器 ピジョン 4000円
  • メデラ 4000円
  • カネソン 3000円
  • カネソン エトカ 1300円
  • R3.5.21現在 

    ※価格の変動があります。購入時スタッフへお尋ねください。

    ご案内
  • 書類関係、母子手帳は入院時すぐに必要となりますので取り出しやすいところにご準備ください。
  • 病院より毎日バスタオル、フェイスタオル各一枚準備しています。
  • お産の時に必要なナプキン等の物品は当院にて準備しております。
  • 授乳の際に必要なクッションなどは当院にて準備しております。
  • 当院では洗濯はできませんので、ご了承ください。
  • 飲み物につきましては、院内にも自動販売機をご用意しております。
  • 災害時に備えて、リュックやスニーカーなどの動きやすい格好でご入院ください。
  • 入院中のスケジュール

    詳しいタイムスケジュールは、分娩後スタッフよりお声かけ致します。
    また、各病室にもスケジュール表を準備しておりますので、そちらもご確認下さい。

    赤ちゃん経腟分娩の方帝王切開の方
    当日・生後8~12時間くらいに、ビタミンK2シロップを飲ませます(出血予防のため)
    ・授乳開始
    ・お産後2時間は分娩室で過ごして頂き、その後赤ちゃんと病室へ戻ります。
    ・授乳・内服開始
    ・ゆっくりお休み下さい。
    ・点滴や痛み止めの注射、坐薬
    ・絶飲食となります。
    1日目・沐浴
    ・足型
    ・採血(貧血・炎症チェック)、悪露交換(おしもの消毒)
    ・シャワー浴可能となります。
    ・採血(貧血・炎症チェック)
    ・点滴や痛み止めの注射、坐薬
    ・授乳開始
    ・果汁より食事開始
    2日目・沐浴・悪露交換(おしもの消毒)
    ・シャワー浴
    ・授乳および赤ちゃんと同室指導。
    ・普通食の開始
    ・点滴や痛み止めの注射、坐薬
    3日目・沐浴
    ・黄疸検査
    ・聴力検査
    ・シャワー浴
    ・骨量検査(希望者のみ)
    ・必要に応じておっぱいマッサージ実施
    ・シャワー浴可能となります
    ・授乳および赤ちゃんと同室指導
    4日目・沐浴
    ・先天性代謝異常検査
    ・シャワー浴
    ・沐浴指導・退院指導
    ・退院診察・尿検査
    ・シャワー浴
    5日目・沐浴(お母さん又は家族が実施)
    ・黄疸検査
    ・沐浴実施
    退院
    ・シャワー浴
    6日目・(帝王切開の方は)沐浴・シャワー浴
    ・骨量検査(希望者のみ)
    ・必要に応じておっぱいマッサージ実施
    7日目・沐浴・シャワー浴
    ・沐浴指導・退院指導
    ・退院診察・尿検査
    8日目・沐浴(お母さん又は家族が実施)・沐浴実施
    退院

    *入院期間中に一度、昼食がお祝いのフルコースになります。前日にスタッフより連絡を致します。

    ▶産後の健診についてはこちら

    タイトルとURLをコピーしました